手押し相撲

未分類

こんにちは!

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所

こどもプラス柳町教室 児童指導員の寺岡です😆

10月30日(木)の集団活動は「手押し相撲」でした!

 

今まで何度かやってきた手押し相撲👐

ですがいまいちイメージがわかないのか、ぱちぱちと手をたたき合うハイタッチ会のようになってしまい…😂

今回はゆっくり時間をかけてルールややり方を確認してから開始しました!🌟

 

先生たちのお手本で「相手の手を掴まない」「身体を押さない」などの禁止事項をおさらい!👐

さらに今回は審判も見学のお友達にお願いしているので、勝敗の決め方も確認してスタート!😎

 

まずは立ち膝からです!

 

 

 

 

手はパー✋✋で、しっかり押すことを意識します😊

 

 

 

 

お兄さんたちは多少押されてぐらついても、ぐっと耐えていました😀

 

 

 

 

試合の行く末を真剣に見つめる審判さん…🙄

大きな声でカウントダウンしたり、勝敗を言い渡していました👏✨

 

次は立って行います✊

 

 

 

 

 

倒れたり、足が動いたりしたら負けです👣

みんな何度押されてもギリギリ耐えて元の位置に帰ってくるので、なかなか勝負がつきませんでした😂

 

そんな中で、今回も素敵な姿を見せてくれたお友だちがいました😭✨

 

 

 

 

小さなお友だちのために手の向きを気にしてくれる優しいお兄さん😀

 

 

 

 

最後の砦、先生に挑む勇敢なお兄さん😏

 

他にも、負けて悔し涙をこらえたお友達もいました😢

 

みんなどんどん成長していて素敵です😊✨

コメント