こんにちは(^^)/
昨日の集団活動は新聞紙じゃんけんです🎵
子供たちが大好きな新聞紙じゃんけんにテンションが上がります☺
いつものようにお約束&ルール説明をしてからゲームスタート❢
最初は負けた人だけ新聞紙を折っていきます!
みんななかなか強くて勝負が決まりません💦
という事で途中からあいこでも新聞を折っていくことに!(^^)!
勝敗に一喜一憂する子供たち😄
負けが続いて折り方を少しズルしてしまう子。
ルールを間違えて小さくなった新聞紙を勝つたびに
広げていく子。
テンションが上がり折り忘れてしまう子。
いろんな子がいましたが、みんな楽しんで参加していました❣
次回もお楽しみに‼
こんにちは(^^)/
2月25日(土)の集団活動は勇武津資料館に行きました✨
みんなすごく楽しみにしていて
資料館へ向かう車の中ではすごく
テンションがあがっていました🤣
到着すると、最初に係員の方が説明をしてくれました!
みんなすごく真剣に聞いていてかっこよかったです👏
挨拶も大きな声でできていました!
次に鹿の角のペンダントを作りました!
鹿の角の説明や作り方を詳しく教えて貰いました😁
作ってみると
なかなか難しそうでしたが、集中して
取り組んでいました💪
完成すると嬉しそうに見せてくれました😊
それぞれ違った形をしているのでおもしろい👍
最後の自由時間もとても楽しそうに
館内を見て回っていました🎶
最後に係員の人にお礼を行って帰りました!
とてもいい経験になりました✨
こんにちは!(^^)!
2月24日(金)の集団活動は紙皿手裏剣をしました!
最初に作り方を説明して、さっそく
紙皿に絵を描いてもらいました😁
何を描こうかすごく悩んでいました!
決まった人からどんどん描いていきます🤗
好きなキャラクターやオリジナルで
描いたり、回った時に綺麗にみえるよう工夫する
児童さんもいました👏
次に切って折る説明をしました👍
みんな上手にハサミを使い線に沿って
切っていました😊
折る作業はなかなか難しい💦
それでもみんなコツを掴んで綺麗に折って
完成させていました💪
できたら手裏剣を使って的当てをしました💪
すごく盛り上がっていて、楽しそう🤣
みんな先生の話をしっかりと聞いて参加していました🎶
こんにちは!(^^)!
2月22日(水)の集団活動は掃除活動です✨
いつも使っている教室をみんなで綺麗に
していきます💪
掃除するところをじゃんけんで決めて
それぞれ担当の先生のところに行き
スタートしていきます!!
いつもかばんや絵本が入っている
ロッカーを綺麗に拭いています!
その他にもテーブルや普段みんなが触る場所を
綺麗にしました🤗
掃除機はみんなから人気です!
ごみを一つも残さないように隅々まで
吸い取っていました👍
床掃除では、テープのあとや
汚れているところを磨きました!
たくさん磨いて汚れも落ちてぴかぴかになりました✨
トイレ掃除はブラシでゴシゴシ磨いて
最後は綺麗に拭いていました!
素早く終わらせて違うところも手伝って
くれました👏
玄関掃除と靴箱も手分けして
頑張ってくれていました!
雪でたくさん濡れているので大変そうでした💦
みんな最後まで自分の担当をやりきっていました😊
教室が綺麗になって気分もすごくよかったです🎶
こんにちは(^^)/
昨日の集団活動はピンポン玉リレーです🎵
ピンポン玉をおたまにのせて三角コーンをスラロームしながらすすむゲームです❢
待っている人は遊ばないで応援する事など、お約束の確認をして
リレースタートです!(^^)!
最初は全員リレーでタイムトライアルをしました❣
2回目には見学していたお友達も加わって、1回目よりも
タイムが縮んだ事にみんな大喜び🎶
次はチームに分かれてリレーをしました❢
チームに分かれると勝ちたい気持ちが出てきて
スラロームもきちんと回れなくなってしまうお友達も💦
落としても諦めずみんな頑張りました😄
受け渡しの時が難しいんです(>_<)
優しく渡してあげられて素敵でした✨
チームでスタート前には「エイエイオー!」の掛け声も☺
大盛り上がりの活動になりました(^^♪
こんにちは!(^^)!
昨日の集団活動は雪遊びをしました⛄
図書館が閉館だったので、急遽!
図書館の外で雪遊びをすることになりました✨
お約束ごとを確認するとすぐに、
嬉しそうに走って行きました😂
綺麗な雪玉を作ってどこまで飛ばせるかで
勝負をしたり、雪だるまを作ろうとする
児童もいました👍
たくさん走り回って、雪にダイブして
みんなすごく笑顔で遊んでいました🎶
最後には全員で雪合戦をしました!
先生たちもいつの間にかターゲットに😫
広い所で身体をたくさん動かせて、
満足そうな表情をしていました🤗
帰りの送迎ではみんな疲れて眠そうでした😌
こんにちは(^^)/
2月17日(金)の集団活動は汽車ぽっぽです✨
汽車のまねをしながら動いて、笛が鳴ったら倒れて
止まるゲームです!🚃
ルール説明とお約束をしてさっそくやってみました!
やってみると上手に汽車になりきっていました😁
ぶつからないように進む方向を伝えると、
みんな守って参加することが出来ていました👏
時々やっていると汽車になるのを忘れて
楽しんでいる児童もいました😂
倒れるのも上手!
倒れるのになれたら次は!
笛が鳴ったら木になりきってもらいます🌳
動かないようにピタッと止まることができていました👍
みんな身体を動かしてとても楽しそうでした🤗
ルールとお約束を守って参加することが出来ていました!
こんにちは(^^)/
昨日の集団活動は2月お誕生会です🎵
みんな揃っておめでとうの声掛けで大盛り上がり🎉🎉🎉🎉🎉
バースデイソングを歌ってお誕生日の子に目標をインタビュー🎤
小学生になったら算数と国語を頑張る❢と意気込みを聞かせてくれました😄
お誕生日の特別おやついただきまーす❣
その後は風船転がしリレーをみんなで行いました😄
うちわで風船を扇いで三角コーンをスラロームしながらリレーします!(^^)!
言う事を聞いてくれない風船にみんな必死でした☆
隣のコースにもお邪魔してしまう事も💦
最後にはコツを掴んで折り返しから一気にゴール🚩
みんなボール状のものの活動は大好きで
楽しんで参加していましたよ🎶
こんにちは(^^)/
昨日の集団活動はお雛様製作です🌸
はさみで顔や髪を切ってもらって、顔を書いて…
胴体部分はトイレットペーパーの芯に折り紙を貼ります!(^^)!
ハサミを使う時の注意等確認をして作業スタートです❢
未就学の子も上手にハサミを使っていました👏
胴体に折り紙を貼る作業では説明を忘れてしまい、
のりを折り紙にべったり付けてしまう子。
切る作業では線以外の所を切ってしまったイ、切り忘れてしまったり。
みんな頑張って製作していました❣
お約束も守れて素晴らしかったです✨
作品展示の様子はまた今度掲載します🎶
こんにちは(^^)/
昨日の集団活動は指示ジャンプをしました✨
先生が言った方向にジャンプをするゲームです!
今回は前、後ろ、右、左で行いました👍
まずは自分の立つ位置を決めて一人で挑戦しました!
前と後ろは簡単ですが、たまに
右と左がわからなくなる児童もいました💦
やっていく内に少しずつ慣れていき、
テンポよく出来るようになりました👏
次に二人ペアになってもらい挑戦しました!
二人だと息を合わせなきゃうまく出来ません!
練習してみるとやっぱり難しい😓
タイミングが合うように
みんなで掛け声をして合わせていきました😁
二人も慣れてきたので最後に全員で挑戦します💪
全員でやってみると最初は何回か失敗しましたが
すぐに出来るようになりました👏
みんなで協力して達成することが出来ました😊
次はもう少し難しくしてやってみたいと思います🎶
« Older Entries