こんにちは!放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス柳町教室児童指導員の千葉です(^^♪
12月5日(木)の集団活動では「手押し車」をしました😄
2人一組になり、一人は腕立て伏せの姿勢になります。もう一人に両足を持ちあげてもらい前に進んでいきます。
まずは、職員が児童の足首を持ち、両手で進んでいく練習をしました❗


上手に両手を使い、前に進んでいきます(^o^)
途中で止まることなく最後までゴールすることができました👏
次は、お友だちと2人一組になって挑戦しました😊


お友だちの足が重く動いているため、支える方もとても大変そうでした💦
フープを使って一周し、途中で止まってしまいながらも一生懸命頑張っていました!
最後は、マットを障害物にして挑戦しました🔥




みんな、とても力強く進んでいきます💪
ゴールした後は、息が上がりながらも達成感に満ち溢れた表情でした☺️
続いて、自由遊びの様子です!

箱を使ってカプラを高く積み上げていました😲

こちらは、ニューブロックでピストルを作っていました🔫
では、また次回の投稿でお会いしましょう👋







 
              


 
              

コメント