こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス柳町教室 保育士の千葉です😁
本日は前回の投稿に続き春休みの様子をお伝えしていきます🌸
まず初めに、午前中の様子です!
少人数なので、集団では普段できないようなキャップタワーやジェンガをしました!
とても集中し、楽しく過ごすことができていました😊
午後の活動の様子です🍀
活動は「ころがしドッジボール」でした!
ころがしドッジボールが好きな子どもたちはこの日も大盛り上がりでした!
自分たちでボールを転がす順番を決め、次は「○○くんだよ!」と声を掛け合うこともできていました👏
次に「音聞きゲーム」です👂🎶
職員がタンバリンを鳴らし、鳴らしている間は歩いたり動いたりします!
音が止まったら動きも止めるというルールです!
他にも応用としてタンバリンが1回鳴ったら片足上げて2回鳴ったら1周回る
という指示を覚えて動くこともしました😆
指示が複数になると覚えるのが大変なようで「なんだっけ!?」と混乱の声も聞こえてきましたが、楽しく身体を動かすことが出来ました😌
春休み中も変わらずお勉強や集団活動を頑張る子どもたちでした✨
では、また次回の投稿でお会いしましょう👋
コメント